アイコン

なのめーとる。

年齢:19 所属:記事部リーダー, 筑波大学人文・文化学群人文学類, 模擬授業Yocto, 人と医療の研究室 専門:哲学, 生命倫理, 医療倫理(医療上の意思決定など)
三度の飯より活字と思想が好きな哲学徒。Larva06記事部での活動のほか、研究倫理審査関係書類や研究費申請書類を書きまくっている、自称書類作成機。Existential Isolationらしきものに悩まされて早10年余り。

私が書いた記事

生物学
研究内容を活かした「先進科学プログラム」により、飛び入学で千葉大学に合格!内藤煌瑛さん研究&受験インタビュー
工学
コミュニケーションロボットを通して、世の中の寂しさを解消したい!篠部虹人さん研究インタビュー
工学
ものづくりを通して、失語症の患者さんの会話の持続率を向上させたい!藤原咲歩さん研究インタビュー
生物学
スズキの耳石における割れを研究!辻本新さん 研究インタビュー
数学
中学生の頃から数学に向き合ってきた高校生と大学生が共著でプレプリントを発表! 横井杏樹さん×川村花道さん 対談研究インタビュー
生物学
生物の再生能力に魅了され、カタツムリの再生の定量化に挑む!吾妻真希さん研究インタビュー
化学
酢酸エステルの視野を広げていく研究!?井上翔也さん研究インタビュー
生物学
合成生物学の世界大会iGEM2023でGrand Prize受賞!Japan-Unitedメンバーインタビュー①チーム紹介編
生物学
カマキリへの愛が発端?!オートファジーを研究!西美生子さん研究インタビュー
工学
医療機器を開発するとともに、情報量が認知機能に与える影響を研究……!神吉佳佑さん研究インタビュー
生物学
アクアポニックス初の微生物肥料を作りたい!鈴木花梨さん研究インタビュー
社会科学
裁判傍聴から社会を見つめる!清水裕太郎さん研究インタビュー
人文科学
失われた刀が持つ可能性を追いかけて…!池辺莉々さん研究インタビュー